東北ドローンブログ
2024.06.28
ビジョンキャリブレーションとは?
皆さんこんにちは。
皆さんは「ビジョンキャリブレーション」という言葉をご存じでしょうか?
今回は、ドローンを運用する上でとても重要な言葉の説明を行います。
■キャリブレーションについて
まずは、キャリブレーションとは何かということについて説明します。
キャリブレーション(英語:Calibration)とは、「(道具・計器の)調整」や、「(計器の)目盛り」といった意味を持つ名詞です。
何かを「はかる」ことに関連する言葉であることがわかります。
■ドローンのキャリブレーションについて
ドローンにおいてキャリブレーションという言葉は、上記の意味のうち、「調整」に近い意味合いで使用します。
具体的には、どの部分の調整を行うのかを表す言葉とセットで、次のように使われます。
・ビジョンキャリブレーション(ビジョンシステムのキャリブレーション)
・コンパスキャリブレーション(地磁気センサのキャリブレーション)
・IMUキャリブレーション(慣性計測装置のキャリブレーション)
■ビジョンキャリブレーションとその目的
今回は上記のうち、「ビジョンキャリブレーション」について説明します。
ビジョンキャリブレーションとは、先ほど述べた通りビジョンシステムのキャリブレーション(調整)することを意味します。
DJI製品の場合、ビジョンシステムとは小型カメラにより位置情報を把握するシステムです。
障害物検知や精度の高いホバリングに直結するシステムとなります。
万が一、ビジョンシステムが正常に作動していない場合、機体の操縦が格段に難しくなってしまいます。
■Mavic2のビジョンキャリブレーションについて
DJIのMavic2シリーズで例を具体例を挙げます。
Mavic2シリーズには次のように全方向の障害物検知システム(ビジョンシステム)が備わっています。
・前方
・後方
・上方
・下方
・側面(左右)
Mavic2シリーズでビジョンキャリブレーションが必要な場合は、画面にエラーが表示されます。
具体的には、「ビジョンセンサキャリブレーションエラー」や、「ビジョンシステムエラー」といった表記です。
上記のエラーが表示された場合、エラーを解消しないと正常にセンサーが機能していことを意味しており、無視してはいけません。
ビジョンキャリブレーションを実施するために必要なものは次になります。
・Mavic2本体
・PC(DJI Assistant 2 For Mavicがインストールされているもの)
・USB-C to USB-Aケーブル(Mavic2とPCを繋ぐもの)
ビジョンキャリブレーションを実施するにあたり、事前にPCへのダウンロードが必要なアプリがあります。
「DJI Assistant 2 For Mavic」というアプリです。
アプリはDJI公式サイトの次のページよりダウンロード可能です。
https://www.dji.com/jp/downloads/softwares/assistant-dji-2-for-mavic
DJIがリリースしているもので、他にも「DJI Assistant 2」という名称がつく類似アプリがありますが、
ダウンロードするアプリ名に気をつけてください。
複数の類似アプリをダウンロードしている場合も、必ず「For Mavic」がつくものを選択してください。
もしも他のアプリを使用した場合、エラーが発生してキャリブレーションを実施することができません。
「DJI Assistant 2 For Mavic」をインストールできれば、キャリブレーションの環境は整います。
具体的な方法については、DJIが公式YouTubeチャンネルで公開してい動画がわかりやすいです。
■おわりに
ビジョンキャリブレーションを実施することで、ビジョンシステムのエラーが解消され、安全な運用が可能になります。
もしもエラーが出てしまった際は、焦らずに順を追ってキャリブレーションを行いましょう。
東北ドローンは、これからも皆様へドローンに関する有益な情報を提供するために、日々まい進して参ります。
引き続きよろしくお願いいたします。